3月になりました。ビッグニュースと言えば、大谷選手の結婚の話題ですね。大谷選手の夢実現の計画表についてはもうすでに有名ですが、法則通りに着々と大きくなっていかれるのは、嬉しい限りです。
「法則」とは、人生の法則とも宇宙の法則といってもいいのですが、その良き例が大谷さん。
一方で、これも法則通りに、逆回転にてますます人生の災いが大きくなってしまっている実例もあります。
そんな法則を「意識し実行する」ことの重要性にしっかりと気づいていきたいものです。
では以下、教室開催日時の詳細をお知らせいたします。
◾️日曜開催 奈良桜井「かぐらサイズ教室」
◎日 2024年3月3日
以降は/4月7日/5月12日/6月2日
5月はゴールデンウィークを外して第2日曜日に開催します
◎時間
初級・中級/13時00分 ~15時00分
◎内容
初級・中級/ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)
◉奈良桜井教室の会場
コミュニティホール桜井
近鉄名古屋線桜井駅・JR桜井駅北口より東に5分
詳しい案内はお申し込み時に致します。
◉初級・中級クラス講師 奥田沙羅葉
■平日開催 奈良橿原真菅「かぐらサイズ教室」
◎日 2024年3月21日(木)
真管教室は基本として第3木曜日の開催。以降は
4月18日/5月16日/6月20日の予定です。
◎時間
かぐらサイズ初級・中級/13時00分~15時00分
◎内容
初級・中級/ ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)
◎真菅教室の会場
橿原真菅会場
土橋町第二公民館1階での開催となります。
近鉄大阪線「真菅(ますが)」駅より徒歩5分
◉初級・中級クラス講師 奥田沙羅葉(さらは)
■平日開催 大阪南「かぐらサイズ」教室
大阪南教室のご希望者は1週間前までにご連絡、参加確定をお願いいたします。
◎日 2024年3月28日(木)
大阪南教室は第4木曜日が基本です。
以降は、4月25日/5月23日/6月27日の予定です。
◎時間
かぐらサイズ初級/14時00分~16時00分
◎内容
初級から中級内容/ ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)
◎大阪教室の会場
喜連瓜破会場 クレオ大阪南 2階和室
◉講師 前田鈴台与(すずとよ)
■平日開催 信州上田桃月庵「かぐらサイズ」教室
長野県上田市、桃月庵教室は基本として毎月第4月曜13時からの開催です。
◎日 2024年3月25日の予定です。
以降は4月22日/5月27日/6月24日の予定です。
◎時間
かぐらサイズ初級/13時00分~15時00分
◎内容
初級から中級内容/ ユラフルワーク(神楽伎身体基本操法)
◎桃月庵教室会場
長野県上田市諏訪形1638−4 桃月庵
◉講師 荒井弓紀篠(ゆきしの)