講師の紹介


IMG_8455-2太礼道神楽伎流宗家 東伯

1990年より伏見稲荷の白翁老師より「イナリフトマニ」の指南を受ける。2006年に京都にて太礼道神楽伎流を旗揚げ。以後、数々の太礼神楽の祭礼を執り行うと共に、2007年より神楽舞の動きを基礎にしたワークの伝授のため教室を展開。同時に講演活動、執筆活動に従事。

 

 


cast02太礼道神楽伎流師範 奥田沙羅葉
2002年、太礼道旗揚げ前の東伯と出会い、2006年の太礼道神楽伎流旗揚げ時より祭礼に同行。2007年より共に太礼道講習、神楽教室を開始する。以後、太礼道7修法を含めて指南を受けながら太礼の道を歩み、2013年より「かぐらサイズ教室」師範を拝命。

 

 


太礼道神楽伎流副師範 前田鈴台与(すずとよ)
2010年に東伯師の舞を見て幣が自分の前に飛んできたことから太礼道の門を叩く。神戸教室、京都教室、奈良教室と欠かさず「かぐらサイズ教室」に参加して本講まで終了。以降、沙羅葉と共に学びながら師範を目指す。2020年に副師範を拝命。2021年より大阪喜連瓜破教室を担当する。